「ジャニーズグッズ買取のお得な活用術」は、ジャニーグッズ買取に関するさまざまな情報をまとめています。
「どんな方法で売るべき?」
「どんなものが売れるの?」
「高く売るコツは?」
などお得な活用術を知って、ジャニーグッズをお得に売りましょう!
どんな方法で売るべき?
ジャニーズグッズを売る方法は大きくわけて3つ。
フリマ、オークション
店頭買取
宅配買取
この3つを簡単に比較してみると、
手軽さ【宅配買取>店頭買取>フリマ・オークション】
売れる値段【フリマ・オークション>宅配買取>店頭買取】
このような感じです。
それぞれの方法を詳しく説明してみますね。
フリマ・オークション
スマートフォンやパソコンを使用し、フリマアプリやオークションで売る方法です。
有名なサービスは「メルカリ」「ヤフーオクション」ですね。
フリマやオークションで売る方法
基本的に販売者と購入者の直接取り引きになるので、「出品」「価格交渉」「取引の連絡」「梱包・発送」などはすべて自分で行う必要があります。
まず売るためには写真を撮って、商品の状態を説明する出品作業が必要です。
出品してもすぐに売れるとは限らず、価格を調整しながら買ってくれる人を待ち続けなければいけません。
相手が決まった後も、個人間の取引であれど相手は「お客さん」なので、丁寧な対応が求められます。
「対応」「商品の状態」「梱包」「スピード」などに問題があると、「悪い評価」をつけられて今後の取引が難しくなることも。
しっかり対応したつもりでもミスがあったり、難癖を付けられることもたまにあります。
手数料が必要
利用するサービスによっては、売れたお値段の10%前後の手数料がかかります。※ヤフオクは8.64%、メルカリは10%
手数料無料で使えるサービスも一部ありますが、低コストで運営しているため、なにか合った時に運営が助けてくれない可能性が高いです。
メルカリは10%手数料がかかりますが、取引でトラブルがあった場合、運営が解決に協力してくれます。
ちなみに、オークションを利用したいけど自分で出品するのが手間な場合、オークション代行サービスもありますが、手数料を考えると他の方法と得られる金額は変わらなさそうです。
仲介する業者がない分、売れるお値段は一番高くなりますが、手間やトラブルの危険性を考えると「一番良い方法」とは言い難いですね。
店頭買取
売りたいグッズをお店に直接持ち込んで売る方法です。
有名なお店だと「まんだらけ」や「TIRIO」「ジャニランド」などがありますね。
大手の総合リサイクルショップでジャニーズグッズを取り扱っているお店もあります。
店舗で売る方法
売りたいグッズをお店に直接持っていきます。
まず、店頭で買取に受付or順番待ちの番号を取ります。
空いている時であればすぐに査定が始まり、10分程度で買取が終了する場合もありますが、混雑していると査定開始までに数時間待たされることもあります。
査定価格を聞き、問題なければその場で買取成立。お金を受け取って終了です。
買取価格に納得がいかないグッズは、その場で持ち帰れます。
買取価格は安い
お店に持っていくだけですぐにお金を受け取れる便利な方法ですが、買取価格は安め。
お店を運営するには、店舗の家賃(しかも高い街中の)、スタッフの人件費、光熱費や備品などかなりコストがかかります。
売ったグッズも、同じ店内で来店客に売りさばかなければいけません。
買取→グッズの販売まで大きなコストがかかっているので、グッズの買取価格も安くなってしまうのです。
持っていく手間・待つ手間も
店頭買取をするには、グッズをお店まで持っていかなければいけません。
少量ならバッグに入りますが、たくさん売る場合は大変ですよね・・・。
車でお店まで行ける場合は良いですが、ジャニーズグッズ専門の買取店は基本的に車で行きにくい町中にあります。
お店まで行く必要があるので、電車代・ガソリン代・駐車場代などの交通費がかかります。売る量が少ないと、交通費で損することも・・・。
グッズを持ってお店に辿り着いたとしても、長い待ち時間が発生^^;
店頭買取は1人のお客さんの査定→買取手続きを行うのに、少量でも5~10分、量が多いと30分以上かかってしまうので、少しでも前にお客さんがいると長い待ち時間が発生します。
混むことをみんな知っているので、開店前には買取待ちの列が出来ることも・・・。
平日朝イチに行けばだいぶマシですが、基本的には待つことを覚悟して行きましょう。
お店に持っていくだけの手軽な方法で人気のある店頭買取ですが、以上の点を考えると、あまり良い方法ではありませんね。
宅配買取
ダンボールに売りたいジャニーズグッズを詰めて、宅配で送り、査定価格の連絡が来て、了承したらお金が振り込まれる方法です。
有名なお店だと「JUSTY」「ジャニヤード」「駿河屋」などがあります。
知名度はまだ低いですが、近年人気が出ているジャニーズグッズの売り方です。
宅配買取の方法
お店によって少しずつ異なりますが、オーソドックスな方法を紹介します。
まず、売りたいジャニーズグッズをダンボールに詰めます。一部のジャニーズグッズ買取店では、申し込むと梱包用のダンボールやプチプチが無料で貰えます。
発送は無条件で着払いが可能なお店と、売る品数や事前見積の金額次第で着払いが可能なお店、送料が自己負担のお店もあります。
売りたいグッズを送った数日後、メールや電話で査定価格の連絡が来ます。
金額に了承したら指定の口座に買取金額が振り込まれます。価格に納得しなければ、キャンセルして商品を返してもらいます。
集荷サービスを使えば自宅から出る必要はありませんし、査定の順番をお店で待つ必要もありません!
ジャニーズグッズを売る方法の中で、一番楽な方法は宅配買取です。
基本無料・キャンセルは有料?
ほとんどのジャニーズグッズ買取店では、送料・査定料・振込手数料などの金額はお店負担。
売る時に必要なお金は一切ありません。
ただし注意が必要なのはキャンセル時。
どのお店でも、キャンセルする場合は着払いで商品が送り返されます。
地域や売った量によっても異なりますが、キャンセルする場合は数百円~二千円程度の送料がかかることを覚悟しておきましょう。
「査定価格が高かったら売ろうかなぁ~」程度のグッズは、宅配買取には出さない方が良いかもしれませんね。
買取価格は高い!
お店が仲介に入るので、自分でフリマやオークションで売るほどの価格にはなりませんが、店頭買取より宅配買取の方が買取価格は高くなりやすいです。
その理由は2つ。
まず、宅配買取業者は店舗を持たず、家賃の安い地域に事務所を持って営業しています。
店舗ではなく事務所なので維持費が安く、お客さんの直接対応はしないので少数のスタッフで人件費が節約できます。
運営にあたり送料はかかりますが、大量に買い取っているため、宅配業者と大口契約をして送料を安くしているケースが多いでしょう。
そして、売ったグッズは専門知識を持ったスタッフがオークションに出品し、高く売っています。
国内で売れにくいグッズは、独自のルートを使って海外のジャニヲタさんにも販売しています。
店頭買取して店舗で商品を売っているお店よりも、買い取ったグッズを「高く」「早く」売っているので、高い買取価格が実現できるのです。
まだまだ知名度が低い&抵抗がある方も多いジャニーズグッズの宅配買取ですが、他の方法に比べて、かかる手間・買取価格のバランスが良く、一番オススメの方法です。
ちなみに上記の話はJUSTYやジャニーズオフなどの有名な宅配買取店をベースにしているので、業者によっては少し条件が悪いこともあるので要注意です。
どんなものが売れるの?
売れるジャニーズグッズは売り先によっても異なりますが、基本的に「公式グッズ」です。
店舗や宅配などで「買取」に出す場合は、公式グッズのみが買取対象です。
まず、地元のリサイクルショップなど、ジャニーズグッズ専門ではないお店で売れるものから。
どこでも売れやすいジャニーズグッズ(オクやフリマでもすぐ売れやすいグッズ)
- DVD・Blu-ray
- CD
- 知名度の高い、人気のあるグッズ
DVDやCDは、総合的なリサイクルショップやブックオフ等の古本屋でも買取可能です。
また、お店によっては知名度の高いグループ(嵐など)の一部のグッズは買い取ってもらえることがあります。
需要が高い商品なので、オークションやフリマに出品した場合も、適正な値段ならすぐに売れます。
続いて、リサイクルショップでジャニーズグッズをしっかり扱っているお店や、ほとんどのジャニーズグッズ専門買取店で買取可能なグッズです。
ジャニーズグッズを扱っているお店ならだいたい売れるグッズ(オクやフリマでもまぁまぁ売れやすいグッズ)
- コンサートグッズ(うちわ、ペンライト、バッグ、タオル、クリアファイルなど)
- 写真
- 写真集
- カレンダー
このあたりのグッズで、状態の良いものであれば、ジャニーズグッズを扱っているお店ならだいたいお値段がつきます。
上記のグッズは状態の悪いもの、極端に人気のないグッズ、辞めた人物や解散したグループのグッズは、買取不可になることもあります。
オークションやフリマに出品した場合も、適正な値段で丁寧に売れば、比較的簡単にお譲り先が見つかります。
続いて、買取先がなかなか見つかりにくいグッズです。
一部のお店で買取可能なグッズ(オクやフリマでもなかなか売れにくいグッズ)
- 開封品、状態の悪いもの
- 欠品のあるもの
- 雑誌
- 会報
- 切り抜き
まず、開封品や状態の悪いものです。DVDやCDなどは開封していても、多少状態が悪くても売れやすいですが、グッズによってはかなり売れにくくなります。
特にタオルや衣類などの布製品は査定にだした場合、開封済みだと買取拒否になる可能性大。
欠品のあるものに関しては、お店によっては買取不可ですが、メンバーそれぞれ1つ入ったセットを、一人分だけ出品すれば、オークションやフリマでは売れやすいこともあります。
ちなみにCDの歌詞カード、ペンライトの台紙などの付属品が欠品しただけでも、査定に出した時の買取価格は大きく下がります。
「雑誌」「会報」「切り抜き」はジャニーズグッズを専門的に扱っているお店でも買取対象になっていなかったり、よほど状態が良いものや人気のあるものでなければお値段がつかないことが多いでしょう。
当サイトオススメのJUSTYやジャニーズオフでは雑誌、会報、切り抜きでも基本的にお値段がつきます。
闇ショや海賊版、自作グッズなど「非公式グッズ」はオークションやフリマ等で売ることは可能ですが、著作権違反をした違法なグッズなので、強制退会や裁判などの大きなトラブルになる可能性があります。非公式グッズは買わない、もし持っていたとしてもゴミ箱へ!
高く売るコツは?
誰もが一番気になるのはコレ。高く売るコツですね。
高く売るコツは大きく分けて2つです。
適切な方法で売る
高く売るためには目的に合わせた適切な方法を選びましょう。
「手間がかかっても良いから、少しでも高く売りたい」グッズは、オークションやフリマで自分で売るのがオススメです。ただし上に書いたようにかなりの手間とトラブルの危険性、利用するサービスによっては手数料がかかります。
「高く売れるのであれば売るつもり」なグッズは、店頭買取がオススメ。実際に持っていって値段を聞いてから手軽に売れます。宅配買取の方が買取価格は高めですが、査定価格に納得いかずにキャンセルする場合は送料がかかるので、キャンセルする可能性が高いものは店頭で売りましょう。
「手間をかけずに高く売りたい」グッズは、宅配買取がオススメ。無料で届くダンボールに詰めて着払いで送るだけで、手軽にジャニーズグッズを売ることが可能。店頭買取と比べても、お値段が高くなりやすいです。
商品の状態を良くする
当たり前ですが「状態の悪いもの」より「状態の良いもの」。「状態の良いもの」より「新品」が高く売れます。
一度開封してしまったものは新品として売れませんが、少しでも新品に近づけて「状態の良いもの」にすることが大切。
- ケースや歌詞カードなどの欠品がない状態にする
- 台紙や留め具などの細かい付属品を揃える
- 汚れは拭き取る
- シワを伸ばす
などちょっとした手間で売れるお値段に大きな差がでる場合があります。
ちなみにオークションやフリマに出品するとき、キズや欠品がある場合は必ず説明文に記載しましょう。
商品に不備があることを書かずに取引した場合、後から大きなトラブルになります。
ジャニーズグッズ買取のお得な活用術
以上を踏まえ、最終的なお得な買取術はコチラ!
- 手間とバランスを考えると宅配買取が一番お得!場合によっては店頭買取やフリマ・オークションも上手に使うべし
- 商品はとにかく綺麗に!「新品」は無理だけど「新品同様」を目指すべし
この2点を注意しながら売れば、ジャニーズグッズをお得に売ることができますよ!
「いつか売ろうでは部屋は片付かないまま」「時間が経つとグッズの価値は基本的に下がります」
売りたいグッズがある場合は、早めに売ってしまいましょう♪